おもしろいものを探す日々

おもしろいと感じたものを、興味のおもむくままに紹介します。

その名も、ずぼら猫じゃらし!足首につけて歩くだけで一人遊びできる、手放し猫じゃらし

かわいい猫と遊んであげたいけれど、現代人は時間に追われてて、ゆっくり猫と遊んであげられない…。

そんな猫飼いさん向け、ずぼら猫じゃらしを見つけました!

人間の足首にバンドをつけて歩くだけで、ぴょんぴょんと揺れる羽根が猫の興味をひく猫じゃらしです。


【 雑誌猫びより掲載  】【 獣医師監修 忙しくても遊んであげれる】ずぼら猫じゃらし  ひとり遊び  【にゃんこの宿】

猫ちゃんと遊んであげられる時間がなくて申し訳ない…!そうしているうちに猫がぽっちゃり化している…!という人におススメです。

ぽっちゃり猫向け猫ブランドが出している、足首につけて手放しで遊んであげられる猫じゃらし。

ベルトに羽根を通して、足首につけて、はい完成!あとはこれをつけて普通に家の中で家事をしたり過ごすだけ。

移動する飼い主と一緒にどうしても目に留まる猫じゃらしに、飛びつきたくなること間違いなしです。

猫じゃらしを見せて遊んであげようとしても、気分がのらないとなかなか遊んでくれないもの。

でもこれなら、人が動くたびに羽根がぴょこぴょこ動くので、人の動きを目で追ううちに遊びたくなる…と猫心を刺激されます。

飼い主も家の中で動いて、つられて猫も遊んで、ともに運動不足解消できるというコンセプト。

ちなみにこの猫じゃらしに扇風機の首振り機能で風を送れば、飼い主が動かずして猫だけ遊ばせることも可能です(笑)

 

しかもなんと!「猫ちゃんが気に入らなければ全額返金(着払い返送でお客様負担0円)」とのこと。太っ腹すぎません…?

100均の材料で作れそうな気もするけれど…作り手にそこまで自信があるのなら…!

今まで猫じゃらしで遊ばなかった猫ちゃんにも、試してみる価値あるかも?

そば屋、うどん屋、そうめん屋?体験としての美味しさ。流しそうめん事情、今はこんなことになってました

夏になると登場する、斬新奇天烈な流しそうめん機。

ウォータースライダーのようだったり、ギラギラに光ったり…。流しそうめん機が売れてきたのは、何の変哲もない普通のそうめんなのに、子供が喜び、なぜか楽しくなるから。

そんな流しそうめん事情、今はこんな感じになってました!

世界流しそうめん協会公認のおすすめ商品です!(←本当です)


【公式通販】二代目 竹の涼亭 流しそうめん DWC-B3|2023年新モデル   乾電池式  ドウシシャ

えっ、でかくない…?ししおどしですか?(笑)

純和風のこの流しそうめん機、支柱の高さとスライダーの角度を調整することで、自分好みの流しそうめんコースを作ることができます。

写真は、映えるようにフルに伸ばしたバージョンですね。

いやいや…写真おかしくない?キッチンとダイニングをフルに使って段差を作って、流しそうめんをフルに楽しみすぎでしょ(笑)

流しそうめん機は電源を取らない乾電池式で、使う場所を選びません。

流れたそうめんはザルに受け止められ、麺がのびにくい設計。氷を入れるポケットもあり、冷水が冷たいまま循環されます。さらに、薬味トレー付きで味変もばっちり!

いや、流しそうめん楽しみすぎでしょ!

さらに…もし二台あれば、こんな楽しいコースを作ることもできます!

夏休みに二家族くらいで集まったら、確かにこれくらいそうめんスペース必要ですね!

うーん…よくできてる。「流しそうめんを全力で楽しもう」という姿勢が、商品開発から伝わってくる…。

 

そば屋やうどん屋はあるけれど、「そうめん屋」ってないですもんね。

乾麺だけで、生そうめんも見たことない。つまり、誰がゆでても美味しいということ。

そうめんにプラスアルファの美味しさを追加するなら、それは「体験としての美味しさ」ってことですね!

流しそうめん協会会長、そうですよね?

 

まだまだ続く流しそうめんブーム。流しそうめん事情、今はこんな感じになってました!

子供が喜びそうだし、一台欲しいな…。

(追記:調べたら「生そうめん」は存在するようでした。楽天で売ってます)

メダカ・生き物を飼う人におすすめ!吊るしておくだけの虫よけ「おにやんま君」

我が家ではメダカを飼っているのですが、蚊に対して虫よけスプレー等が使えず、メダカ仕事は蚊との戦いです。(もちろん暑さも)

メダカだけでなく、鳥や虫や生き物を飼っている人必見!逆転の方法の虫よけを見つけました。

吊しておくだけの簡単虫よけ、見た目もドッキリな「おにやんま君」です!

【日本正規品】おにやんま君 Eikyu 安全ピン付けタイプ 1個

オニヤンマは肉食のトンボ。

それを利用して、蚊やアブ・ブヨなどがオニヤンマの姿を見ただけで逃げていくという、新感覚の虫よけです。

なんてリアル…!ガチャガチャでたまに見る、リアル虫フィギュアみたい。

いやいや、そんなに効果あるかい…と思うのですが、吊しておくだけにしては意外と効果あります。

「気のせいか、蚊にさされにくいかも?」と実感するようになりました。

吊しておくのもちょっとシュールですが、吊すだけなので、何もしないよりはかなりマシです。

ストラップではなく安全ピンで留めることもできるので、必要に応じて使い分けもできます。(おにやんま君を服につけたまま街に出ると、個性的ファッションとして引かれるので気を付けましょう)

以前は市販の虫よけスプレーを甘く見ていて、深く考えずに使ったところ、メダカ2匹と育てていたアゲハチョウ幼虫を死なせてしまった事があります。。

生き物を飼っている人にとっては、おにやんま君はアナログだけども大事な虫よけ!

 

虫よけスプレーが苦手・使えない人にもおすすめです。(トンボが苦手でないことも条件)

赤ちゃんのベビーカーや、わんちゃんカートにそっと着けておくのもいいですね。

むしろ小学生男子くらいなら堂々と服につけるかも。。

 

肉食トンボであるオニヤンマを模した、吊しておくだけの虫よけ、「おにやんま君」。

外で生き物を飼っている人にはぜひ!オススメです!

本物のトイレそっくり、トイトレ用おまる!なんとタンクの中にもおもちゃが入る

子供のトイレトレーニングで、トイレの練習として使うおまる。

なんと、こんな本物そっくりのリアルおまるを見つけました!

え、これもうトイレでしょ(笑)


日本育児 トイレトレーナー マイサイズポッティ 18ヶ月~23kgまで対象

どこからどう見ても、ザ・トイレ!

大人のトイレに練習で座らせようにも、高さのある大人用トイレは子供にはちょっと怖いもの。転落しないようにも気を遣います。

この本物そっくりおまるなら、子供の豆椅子サイズなので高さもなく、座っても怖くありません。


レバーを引くと流水音が流れ、フタも便座も普通のトイレのように開閉可能。

しかもなんと!タンクは収納ボックスとして使用でき、おもちゃも入れられます。

タンクの蓋部分にもティッシュやおしりふきが入れられるという、至れり尽くせりな仕様です。

 

補助便座を嫌がってトイレトレーニングが進まない…というお子さんにぜひおすすめです。

「大人と同じ」本物そっくりのトイレは子供ウケも抜群!

おまるの中にペットシーツを敷けば、トイレ後の処理もシートを捨てるだけなので簡単です。

 

うちも補助便座に興味あったのは最初だけで、全くトレーニング進んでないので、これ買おうかな…。

こういうのでいいんです!フサフサ~てっぺんハゲ、つるっぱげになる消しゴム

みんな大好き、おもしろ文房具!

見てもらえてば分かる、なんともシュールな消しゴムを見つけました。

フサフサだったおじさんが、使っていくうちに額が後退し…てっぺんハゲ…ついにはつるっぱげになってしまう消しゴムです!


消しゴム 面白い おでこから 後頭部から 使いながら抜けた頭になる サラリーマンデザイン 

おでこから使って前からジワジワと攻めるか、後頭部から使ってヒタヒタと攻めるか…いや、うまく中道を行って河童を目指すか。

髪の毛の攻防は、あなたの使い方次第!

消しゴムのおじさん…とても同一人物とは思えないほど、だんだん哀愁が漂ってきますね。

 

問題がひとつ…髪の毛部分を使い切ったこの消しゴム、最後まで使い切れるかどうか。

哀愁ただようこのおじさま、つるっぱげまで使ったら、とても顔を使って消すのは私にはできない…。

とすると、逆さまに持ち替えて洋服部分から使うことに。そうすると顔だけが残ってしまう…!

無理!夢に出そう(笑)

 

フサフサのおじさまを自分の好みのハゲに育てる育成系(?)消しゴム、おひとついかがですか?

 

 

それ、他に汎用性ある?電動じゃがいも皮むき器「じゃがむけったー」がまさかの三刀流

じゃがいもの皮むきって、1個や2個ならともかく、数があると地味にめんどくさい…。

そんなじゃがいもの皮むきを、2分で完了できる皮むき器を見つけました!

その名も「じゃがむけったー」!


じゃがいも剥き 皮むき器 [サンコー]「じゃがむけったー」

じゃがいもの皮を一気にツルツルっとむいてくれる、電動皮むき器。

業務用にしかニーズないんじゃ…と思ったけれど、確かにじゃがいもの皮むきはめんどくさい…!もしも剥いてくれたら、地味に結構助かるかも!

大きいサイズのじゃがいもなら5個くらい、小さいサイズなら10個くらい入るそう。

 

使い方は、洗ったじゃがいもを水分のついたまま入れるだけ。蓋をして、スイッチオン!

だいたい2分でキレイに皮がむけるそうです。

気になる本体のサイズ感は、直径26㎝×高さ27㎝。およそ30㎝四方におさまる大きさ。まあ大きすぎず、小さすぎず…というサイズ感です。

でも、じゃがいもの皮むきに便利でも、他に汎用性ないんじゃ使わないんじゃない?

まさか里芋とかはむけないだろうし…。そんなに毎日コロッケ作らないでしょ…。

ところが!

里芋の皮もむけます!(公式情報)

そして皮むき以外にも、刃をはずせば野菜の水切りができるスピナーとしても使えます(笑)

確かに、サラダスピナーも、地味ながらも意外に使うよね…。(手動のやつを毎日使ってます)

 

汎用性ないかも?と思ったけれど、じゃがいも皮むき器+里芋皮むき器+サラダスピナーの三刀流でした!

便利なような、やっぱりいらないような…でもあったら便利なような。。

4億年の味を楽しむ、ヒマラヤ岩塩グラス!長時間飲み物を入れるとしょっぱくなります

ヒマラヤの岩塩をまるごと削って、ショットグラスを作っちゃいました!

まさに岩塩100%。塩そのもの。

このグラスにお酒を入れて飲めば、自然と塩が溶け出して塩味が加わります。


オシャレ ヒマラヤ岩塩100% ロックソルトグラス【岩塩グラス】

すごい、見た目はロウソクみたい…(笑)

幅4.5㎝、高さ7.5㎝のショットグラスで、重さはなんと約250g!

ヒマラヤ4億年の重みが詰まってますね…。

長時間飲み物を入れたままにすると、自然な塩味を通り越して、お酒がしょっぱくなってしまうそう。

塩分を気にしている方はお気を付けください。

 

グラスは常温で使用すること、冷凍庫に入れると飲み物を入れた時に割れる可能性がある、たぶん水洗いしかできない…など素材の特性上ツッコミどころ満載な岩塩グラスです。

 

でも、たしか塩でできたホテルがありましたよね?ウユニ塩湖?

塩ホテルのバーでお酒を飲んだら、間違いなく塩でできたショットグラスで出てきてそうですね!(ヒマラヤではないけれど)

家には岩塩グラスを常備しなくてもいいけれど、塩ホテルで出されたらオシャレかも…。

 

お酒好きにはちょっと変わってておすすめですが、塩分の摂り過ぎにはご注意を!