おもしろいものを探す日々

おもしろいと感じたものを、興味のおもむくままに紹介します。

レトルトを温めるのに、お湯はいりません!レトルト亭に入れるだけで超楽ちん

なんと、レトルト食品の温めだけに特化した家電があるんです!

みなさんはレトルト食品の温め、何を使っていますか?

鍋でお湯を沸かして温める、電子レンジを使う…それすら面倒くさい!という人のために、ニッチな家電が開発されていました。

レトルト温め調理器「レトルト亭」にパックを入れてダイヤルを回すだけ!

もはや水すらも使いません!


レトルト調理器 レトルト亭

今日のごはん、レトルトでいいか…でもお湯を沸かすのすら面倒くさい。

電子レンジに入れるには、中身をお皿に入れるので洗い物が増える。しかも熱々にならないし加減が難しい。

…そんな人にはこれ!レトルト専用調理器、その名もレトルト亭です。

日本人はどれだけ面倒くさがりで、「~専用」の家電を作りたがるんだ(笑)

おもしろネタ家電だと思うでしょう。でもこれ、結構おすすめです。

特に一人暮らしの人は、検討してみる価値ありです!

なんといっても楽。

レトルトパックのまま機械に入れて、ダイヤルを回すだけ。あとは他のことをしていればいいので本当に楽ちん!

お鍋に水いれて、火にかけて、湧いた頃に戻ってきて、レトルト入れてタイマーかけて…という動作が一気に短縮できます。

カレーならレトルト亭で温めながら、レンジで冷凍ご飯かパックご飯をチン。

パスタなら、ソースをレトルト亭で温め&電子レンジでパスタをゆでるだけ。

もちろんたいした手間ではないですが、レトルト亭を一度使ったら便利すぎてやめられません!

火を使わないので、完全に目を離してしまってOKなのがポイント高いです。

これなら全く危なくないので、子供にもご飯の準備をお任せできます。

 

クラウドファンディングから生まれ、なんと4511%を達成したという「レトルト亭」。

レトルトをよく食べるなら、持っていると本当に便利です!

えっ、常温で保存できる牛乳があるの?どんな仕組み?常温保存牛乳が新しい

要冷蔵ではない、常温保存できる牛乳があることを知っていますか?

常温保存できるから、冷蔵庫に場所をとらず多めにストックしておけるし、常温でお出かけに持っていくのもOK!

牛乳=冷蔵のイメージが染みついていて、最初はあまりピンとこなかったのですが、牛乳の使えるシーンが格段に広がります!


 森永牛乳200ml ×24本 [常温保存]

賞味期限は常温で60日。

なぜ常温保存が可能なのかというと、超高温殺菌を行い、無菌状態でパックに充填しているから。また、搾乳後48時間以内の生乳のみを使用しているそうです。 

保存料を加えている訳ではなく、中身は通常の牛乳と同じなんですね!

なんかつい、常温に置くとすぐ腐り始めるイメージがありました…。

もちろん、常温保存可能でもそれは開けるまでの話。開封して飲み切れなかったら冷蔵庫に入れましょう。

ちなみに、ヨーロッパなど国土の広い国では、常温保存牛乳が一般的だそう。スーパーでも常温で売られています。

そして牛乳を冷やして直接飲むのではなく、料理に使うことが多いのもその理由だそう。なるほどー!

日本は冷蔵での流通基盤も整っていたから、冷たい牛乳が一般的で通ってきたんですね。

牛乳って、みんなで飲むとすぐなくなるんですよね…。

常温保存牛乳を使えば、重い牛乳の買い物を減らせるというメリットがあります。

施設にいたり、買い物が難しい高齢の両親等に送るのもオススメです!(常温保存可能であることをきちんと伝えましょう。冷蔵庫がパンクします!)

山小屋とか離島でも需要ありそうですね。すでに使っているのかな?

冷たくなく飲めるので、お腹をくだしにくいというケースもあるようです。

 

森永はディズニーデザインのパッケージなので、それも可愛い!

常温保存可能な牛乳、一度試してみてはどうでしょう?

冷蔵庫に牛乳が常にストックしてないと不安…というサイクルから抜け出して、スッキリできそうです!

男のかっこいい日傘はコレ、「銀行員の日傘」!銀行員じゃなくても使えます

男の日傘、もっとかっこいいのはないのだろうか?

この夏の暑さに、男性でも一般的になってきた日傘。

そこで見つけました、その名も「銀行員の日傘」!

真夏に汗だくで営業に来ていた銀行員の方のために、少しでも夏場の外回りがラクになるよう企画された日傘だそうです。


銀行員の日傘折りたたみVer.(親骨60cm  ウォーターフロント)

奇をてらわない、でも雨傘と間違えられない、男の日傘の王道!

もちろん晴雨兼用、アルミによるシルバーコーティングのおかげで、炎天下でも快適に過ごすことができます。

銀色の日傘って、正直涼しいですよね…!(女性だと見た目重視で、銀色日傘は選ばないことが多いです…)


銀行員の日傘 長傘

先ほどのは折りたたみ傘バージョンで、こちらは長傘。

スコールのようなゲリラ雷雨が多くなってきたので、折りたたみ傘の方が携帯しやすいかもしれません。

雨の日にメインで持つなら長傘。むしろ、両方揃えたら完璧かも…!

どちらも遮光性能だけでなく強風にも強く、傘の骨がしなって風を逃がすようになっています。

 

シンプルなので、お値段も2000円くらいと、女性の日傘よりかなり安いです。

女性用日傘って、デパート行くと1万円以上のものばかりなんですよね…。

正直どれも性能は同じだと思うんですが、ついデザインやブランドに惹かれて高いものを選ぶことになってしまう…。(そして、可愛いものは重い!)

日傘も3年くらいで遮光性能の寿命らしいので、こっちの方が安くてシンプルでいいかも…。

 

男のかっこいい日傘の決定版、「銀行員の日傘」!

銀行員の人はもちろん、銀行員でない人も、女性も、お年寄りにも。

かっこいい日傘、あります!

かゆい所にタワシ!?孫の名前入りで、これが本当の孫の手…ってタワシでしょ!

あると便利な孫の手。でも、もう少し強く背中を掻きたい…。

そんな時に便利なのがこちら、がっつりとタワシのついた孫の手!

広範囲の背中を掻くのにぴったりです。

孫の手っていうか…柄の長いタワシじゃないか(笑)


タワシの孫の手 孫の名前入り

見た目がなんともインパクトあります。

みなさまご存じの、かたくて短い、ゴワゴワした、タワシのあの手触り。

これで背中を掻くと、痛気持ちよくてなかなか良いそうです。

そうはいってもタワシなので、ゴシゴシと強くこすらないようにご注意を!

 

柄の部分に名前を入れることができます。

オススメなのは、孫の手なので「〇〇(孫の名前の)の手」と入れること!

これが本当の孫の手!?うーん、ちょっと苦しいか…。

もちろん、名前入れを希望しないことも可能です。

タワシ部分は曲げて角度をつけることができるので、自分の掻きやすい、ベストな角度を見つけてください。

確かに、一般的な孫の手に比べると掻く面積が大きいので、ゴリゴリと気持ちよく使えそうな気がします。

 

そういえば昔うちに、海外旅行のお土産でワニの手をした孫の手があったな…。

飼ってた犬がいつも吠えてたから、本物のワニだったのかな…。

むしろ、あれは孫の手ではなかったのかも…海外に孫の手なんて概念ないよね…。

 

話がそれました。

見た目はタワシ、掻いてもタワシ!

敬老の日のプレゼントに、ちょっとおもしろいタワシの孫の手はどうでしょう?

強く掻きすぎなければ、意外にも使い心地がよさそうな予感がします!

犬も(飼い主が)傘を差す時代!雨の日も犬用傘でお犬様は快適さんぽ

雨の日の犬の散歩、どうしていますか?

犬用のカッパ、お洋服、そのまま、雨は嫌がるので散歩しないetc…雨の日の散歩は悩みの種です。

そんな時にはこれ!使っているのを見たら思わず二度見する、雨の日用の犬用傘です!


犬用傘 雨の日でも散歩できる

犬は雨でも濡れずに快適!もちろん差すのは…飼い主です。

普通の傘とは向きが逆になっていて、飼い主が差してあげながら散歩する形になります。

犬の傘+飼い主の傘+リードになるので、なかなかの技術が必要そう…。

と思ったら、傘の中にリードがついていて、首輪につけることができるんですね。

なんといっても、見た目が衝撃的!

雨の中でも濡れずにいつも通り散歩する姿は、まさに「お犬様」です。

カッパや雨を嫌がる子、それでも散歩したい子には一度試してみてもいいのでしょうか。

昔飼っていたうちのお犬様が生きていた頃にあれば、使ってみたかった…。

傘の角度は調節可能。飼い主の持ちやすい角度で持つことができます。

とはいっても、うまく差しながら散歩するのは技術が必要そう…。けれど、家の周りでちょこっと用を足しながら使うのには十分おすすめです。

 

雨の日の散歩がゆううつな飼い主さんへ!

犬用傘で、雨でも(犬は)いつも通り快適なお散歩ができるようになるかも?

この傘を「差してあげてる」感がなんともいえず、かわいいですね。

雨の日に使っているところを見るだけでほっこりします!

洗面所のコップ・歯ブラシの水切りはこれで解決!我が家はリピート2代目です

洗面台でコップや歯ブラシ等の水切りが必要なもの、どう置いていますか?

キッチンシンクは水切りラックを置けばいいけれど、洗面所はそこまでの広さもない…。

シンクに掛けて渡すタイプの水切りラックだと水を使う場所が狭くなってしまう…。

我が家はこれを使っています!


山崎実業 グラススタンド スリム グラス&マグスタンド タワー
 

置くタイプの水切りスタンドで、二層になって水が切れるようになっています。

我が家ではうがいコップ3個、泡ハンドソープのボトル、リング状の歯ブラシ立てを2個置いています。

引越当初にニトリで買ったのですが、ニトリでは取り扱わなくなったようで残念…。

本当に便利で使いやすく、先日同じものを買い替えました。

どちらかというとキッチングッズに位置するようですが、洗面所にこそぴったりだと思います。

幅が10.5㎝と狭くて場所を取らないので、洗面台の横の空きスペースに置いて使っています。

角度がついているので、水が切れやすいのも申し分ないです。安心の山崎実業!

珪藻土の水切りスタンドだとカビが気になりますが、プラスチックなので丸洗いできるのがポイントです。

色はホワイト・グリーン・レッドの3色。

差し色でカラーにするのもいいですね!(カラーだとお手入れサボっても汚れが目立たないかも…)

 

置き場に悩みがちな洗面所のコップ・歯ブラシの場所問題、これで解決!

洗面台に10㎝程度の空きスペースがあるなら、ぜひおすすめです。

皇室献上品のトイレットペーパー!ここぞという時に使いたい、その使い心地は?

皇室献上品のトイレットペーパーがあるのを知っていますか?

もちろん皇室にも、ティッシュも輪ゴムも爪楊枝も綿棒もあると思いますが…。

皇室献上品なので、間違いなく高級品。とはいえ物は誰もが使うトイレットペーパー。

自分用にはあまり買わないけれど、内祝いや贈り物として隠れた人気があります!


羽美翔【蝶】 皇室献上品 高級トイレットペーパー

こちらが羽美翔という、皇室献上品にもなっている高級トイレットペーパー。

ふわふわの手触りと、シルクのような柔らかさは、トイレットペーパーとは思えないそう。うーん、使ってみたい…。

綺麗な淡い色に、蝶や花や水紋の模様が入っています。おしゃれ!

どこで切ってもよいデザインになるように、計算して作られているとのこと。

気になるお値段は、一つあたりなんと1000円~1500円!

おしりセレブが200円~250円ほどなので、消え物としてはかなり高級品です。

 

しかし、自分用としてよりも贈り物用にかなり人気があります。

出産などの内祝いや誕生日祝い・還暦のお祝い・景品用に需要があるようです。芸能人がプレゼントに使うことも。

確かに自分では買わないけどもらったら嬉しい!むしろ使ってみたい!

トイレットペーパーを使わない人はいないですからね…。

産後にこんなトイレットペーパーをもらったら、痛んだおしりに優しいだろうなぁ。

 

やんごとなき使い心地はいかに?

ここぞ!という時に使ってみたい高級トイレットペーパー、話のタネに一度試してみるのはどうでしょう?

産後、おしりの術後にはもちろん、人への贈り物におすすめです!