おもしろいものを探す日々

おもしろいと感じたものを、興味のおもむくままに紹介します。

簡単に調達できる食材で、おつまみ作り放題!捨てるのも簡単なダンボール燻製キット

燻製ってやってみたいけど、家の中が臭くなったり、使い終わった後の燻製器具(結構臭い…)を保管するのがちょっと…。

そんな悩みを解決する、お手軽燻製器を見つけました!

しかも、なんと捨てるのが楽ちんなダンボール製で、なんと、1000円程度!

燻製の匂いがついたものを保管するスペースがなければ使い捨てるもよし、もちろん何回か繰り返し使用もできる、ダンボール燻製キットです。


ソト(SOTO) 燻家 スモークハウス ST-114

 捨てるのも気軽なダンボール製ですが、金網、アルミ皿、桜チップなど、燻製に必要なものは食材以外全てそろっているスターターキットです。

食材は、スーパーやコンビニで簡単に買えるものでどんどん燻製してみましょう!

6Pチーズ、ナッツ、ゆでたまごうずらの卵、ソーセージ、ベーコン、かまぼこ、はんぺん…などが簡単に燻製できます。

オススメは、ポテチの燻製!びっくりするくらい美味しいそうですよ。

ダンボールなのでもちろん折りたたみでき、キャンプに持っていくにもかさばりません。

ただ、言うまでもなく燃えやすい素材なので、風の強い日のキャンプやバーベキューで使う時は気をつけましょう。

燻製の入門編として使ってみて、「燻製はまりそう!」となったらもう少し本格的な燻製器を買うも良し、自作ダンボールで燻製に挑戦するのも良いかと思います。

使い方はこのような感じ。シンプルで簡単ですね!

燻製器を置くスペースの問題もなく簡単に燻製ができて、失敗しにくい食材を使えばまず仕がりは大丈夫。

キャンプ、バーベキュー、休日にお庭で燻製…手軽にできて、煙の臭いのついたダンボールを捨てるのも簡単です。

 

燻製にちょっと興味がある人は、まずダンボール燻製からスタートしてみるのはどうでしょう?

自分で燻製したおつまみは、それは絶対おいしいはずです!

アナログと近未来の融合感がすごい!「機械がわざわざ手書き」してくれる、ワードライター

もっと字を綺麗に書けたらいいのに…。そんな願いを、「機械がわざわざ手書き」して、叶えてくれます!

考えた人すごいな…と、思わずうなってしまうこのマシン。

機械がペンを握って、指示された場所に、指示された文字の大きさと感覚で、「手書き」してくれるというから驚きです。

近未来的だけど、アナログなところがおもしろいですね!


マックス ワードライタ カンタン文字書き機 BL-120

調べたら、結構昔からある商品のようですね…今でも生き残っているのがすごい!

宅急便の伝票書き、お客様へのハガキや封筒の宛名書きなど、「印刷よりでなく手書きで、ちょっと心がこもっている」というほっこり感をアピールするのに、会社で使われていることが多いようです。

文字の大きさや間隔をしっかり調整できるので、決まったフォーマットの注文用紙や申請用紙に大量に記入する仕事にも真価を発揮します。

しかし、なんといっても見た目がすごい!

テプラにボールペンがくくりつけられているようですね。

ボールペンだけでなくサインペンにも交換可能で、楷書体、明朝体、ペン字体など、いくつかの書体を選ぶことができます。

確かに、私も会社で銀行の出金伝票と振込伝票を夜遅くまで書いていた時期がありました(そのうちにドットプリンタ導入で機械化しました)。

小さい会社だったらこれを使った方が間違いなく便利で綺麗ですね。

画面で読み取った書式のフォーマットを分析して文字の大きさや間隔を自動調整して、パソコンやスマホと同期できたらもっと便利だな…。

 

アナログと近未来のはざまでニッチに生き残る、ワードライター!

「機械でわざわざ手書き」しちゃおう!という昭和の発想が、平成を通り過ぎて令和でもしっかり生き残っている…というのがシュールでおもしろいです。 

本やノートの間から、サポーターが応援!サポーターふせんがアナログでおもしろい

ふせんを貼れば貼るほど面白い、そんなユニークなふせんを見つけました!

本やノートのページの間から、応援するサポーターがニョキニョキとはみ出す、そんな「ふせんするサポーター」です。

これは、実際に貼ったものを見てもらった方がイメージしやすいかもしれません。

貼れば貼るほど、沿道に集まった群衆のようにサポーターがずらっと本の間に並ぶ、そんな様子は圧巻です!


平和堂 付箋 背中まである ふせんするサポーター チームグリーン UHF010

見た目は、人の形をした普通のふせんです。

バスケットボール、テニス、ゴルフ、スケート、マラソン、バレーボール…様々な競技のバリエーションがあります。

これを本やノート、資料に貼ると…?

思わず二度見!!ビッシリと貼られたサポーターふせんが、勉強する人を応援してくれます!

高さに差をつけて貼ると、遠近法で立体感が出て、よりリアルになります。

貼れば貼るほど真価を発揮しておもしろい、そんな応援するサポーターふせんです。

ちなみに貼りすぎると、勉強している時に周りからギョッとされそうですね。

このふせん、一つ問題があるとすれば…それは「ふせん自体に書き込むスペースが皆無」であること。

それって、ふせんにとって致命的じゃない…?

まあ、インデックスのような使い方と割り切ればいいのでしょうか。

フリップを持っているサポーターの形のみ、フリップ部分にちっちゃく文字を書き込めそうです。うーん、足りるかな…。

 

勉強がちょっと楽しくなる、サポーターが応援するふせん!

資料に1枚か2枚貼っただけでもおもしろいので、勉強だけでなく、仕事で使うのも話題になりそうなのでオススメです!

壁に刺さる、手裏剣マグネット!冷蔵庫の扉がまるで忍者屋敷になるのがおもしろい

冷蔵庫やホワイトボードにメモを貼ったりするマグネット。

使うだけで「まるで忍者屋敷!」になれる、どこか懐かしい手裏剣マグネットを見つけました。

おもちゃと分かっていながらも、結構リアルな手裏剣感があります。

こういうの、くだらなくて大好きです!


グサ!刺さってるみたいに見える、忍者手裏剣マグネット 

子供と外国人には大ウケ?かもしれない、忍者ふうの手裏剣マグネットです。

ひとつではなく、ぜひ複数使って「シュタタタタ!」と忍者が駆け抜けた後のようにすると面白いかと思います。

浅草とかで売ってそうだなー。

会社のホワイトボードに、こんなのが貼ってあったらビビりますね。

 家の冷蔵庫で、遊びで使うのにはちょうど良さそうな感じです。

ついでに貼るメモを鏡文字にしてみたり、ミカンの汁であぶり出しにしてみたり…?(昭和の遊び)

いや、でもこのセンスはいいですね!単純だけど、くだらなくて面白い(笑)

冷蔵庫だけでなく、マグネットがくっつく場所であれば玄関のドア、お風呂場の壁…などでも使えそうです。

玄関ドアの内側に、忍者が来たみたいに貼り付けておくのも、「まるで忍者屋敷」感あふれて面白いですね。

忍者好きの子供だったら、喜んでノってくれるかも?

 

手裏剣忍者マグネットで、お家を忍者屋敷にしちゃいましょう!

ガラスの牛乳パック型グラスが、なんともいえず可愛い!牛乳にもカフェオレにも

その形に思わず目を疑う、ガラス製の牛乳パック型グラスが可愛いんです!

牛乳パックって、それ以上でもそれ以下でもないと思っていましたが…ガラスで作られた形を見ると、なんだかオシャレに感じるから不思議です。

牛乳はもちろん、カフェオレを入れても素敵!

思わず毎日使いたくなる、気分が上がりそうな牛乳パックグラスです。


牛乳パック型ガラス製ミルクピッチャーグラス+ガラス製ストロー+専用木製トレー 

 なんとも可愛い、牛乳パックをそのままガラスにしたような形のグラス。

ピッチャーとして使っても、ストローを差して直接飲んでも素敵です。

北欧感あふれる、木製のおしゃれな専用トレーも付属でついてきます。

トレーの色が二種類あり、写真のようなナチュラルな「イエロー」、ウォールナッツのような「レッド」の二色展開です。グラスはどちらも同じ。

ガラスは薄そうに見えますが、意外にしっかりした作りです。

グラス・ピッチャーとして飲み物を入れるだけではなく、お花を活けて一輪挿しにしても、とても可愛いと思います。

グラスの口の少しだけ上にお花がくるように、短めに活けるのがオススメ。

 

牛乳パックの形ってこんなに可愛いんだ…!とデザインを再認識させられる、ガラスの牛乳パック型グラス。

最初に、牛乳パックをガラスで作ろうと思った人はすごいですね!

カップの縁で笑う、カワウソのアップルティーが可愛い!「縁ひっかけ系」の面白ティーバッグ

こ、これは可愛い!

コツメカワウソカップの縁にひっかかったデザインの、なんとも素敵なアップルティーティーバッグを見つけました。

以前紹介した折り鶴型のティーバッグしかり、最近、面白ティーバッグが来てますね!

しっかり足と尻尾までついている、こだわりようにデザイン魂を感じます。

コツメカワウソの形をした、アップルティーティーバッグです。

1セットに4包入りで、絵柄は口を開けて笑っているカワウソと、口を閉じて目をキラキラさせているカワウソの2種類となっています。

ひとつのカップに2匹入っている画像が可愛すぎる…!

まるでカワウソがお風呂に入っているようです。


コツメカワウソのティーバッグ アップルティー 4包

ちょっとしたプレゼントに渡すのにも、個包装なのでみんなで分けるのにもオススメ!

手から足先、尻尾まできっちり再現されているので、カップに入れてお茶に浸かった下半身もキュートです。


襲い来るサメのティーバッグ ローズヒップ、ハイビスカスブレンドティー 3包

そして、よく分かる画像がなかったのですが、こちらは面白ネタとしてオススメなティーバッグです。

襲い来るサメのティーバッグ、お茶が赤く染み出る様子もリアルな、ローズヒップティー

 

カップの縁にひっかけると、まるで映画ジョーズのように半身を乗り出すホオジロザメ…。

ローズヒップの濃い赤がお湯に抽出していくのも、なんともリアルとしか言いようがありません。

こちらはプレゼントにはちょっと衝撃的なので、自分用がいいかと思われます。

 

今や様々なバリエーションがある、「縁ひっかけ系」のティーバッグ。

自分で楽しむも良し、誰かと楽しむも良し。ちょっと面白いティータイムなんてどうでしょう?

家焼肉の煙問題、解決します!焼肉屋さんみたいに煙を吸い込む、グリルプレートが斬新

家で焼肉をすると、どうしても煙とニオイが気になります。

家でも焼肉屋さんみたいに、鉄板の上にダクトがあって、煙を吸い込んでくれたらいいのに…。

その問題、今のホットプレートは解決済みだったんです!

煙を吸い込みながら、肉を焼いてくれる「スモークレスグリルプレート」が家焼肉の新常識になりそうです!


アイテック Quolice スモークレスグリルプレート 

グリルプレートについているファンボタンをオンにすると、手前の送風口から風が出て、後方の吸引口が煙を吸い込む仕組みです。

つまり、焼肉屋さんのあのダクトと一緒!

煙を限りなくゼロに近づけるように吸い込んでくれます。

さらに気になる方は、付属の蓋をして焼けば完璧です!蓋は透明なので、焼け具合も見れて、煙も完全シャットアウトし、油ハネもありません。

また、余分な油はプレートの中央の穴にたまり、裏のトレイにたまります。

最後にトレイをはずして洗うだけなので、グリルが油でベタベタすることもありません。

自分で煙を吸い込むグリルプレート…今までこうした商品がなかったことが驚き。

これからは、スモークレスタイプのがスタンダードになっていきそうな気がします!

ちなみに、吸い込んだ煙はフィルターを通じてろ過され、グリルの下から排気されるそうです。

それでも気になる…という方は、窓際やベランダでの使用もオススメ。

暖かくてちょうどいい季節なので、ベランダ家焼肉もいいですね!

 

お店焼肉もいいけれど、家で好きなお肉を自分のペースで、のんびりゆったりと焼くのは最高です。

焼肉屋さん顔負けの煙を吸い込むグリルプレートで、この週末は心ゆくまで家焼肉、どうでしょう?