おもしろいものを探す日々

おもしろいと感じたものを、興味のおもむくままに紹介します。

趣味で陶芸をやっている人の夢!家に電気窯を買うといくらくらい?まとめました

趣味で陶芸をやっていると、「家に窯があったらいいな…」と思うことがあります。

家に窯があれば、陶芸教室で焼いてもらわなくても、好きな作品を好きなだけ作れるのに…。

電気窯っていくらくらいする?場所は取る?どれくらいの大きさの作品が入る?

調べてみました!


【電気陶芸窯】らくらく窯(コーン式電気窯) TMK-1型

温度コーン式というこちらの電気窯、値段は12万9000円です。(キャッシュレス5%オフキャンペーンに該当しているので、今ならもう少し安く買えます)

気になるサイズ感ですが、横50センチ×縦41センチ×高さ53センチです。

オーブンレンジよりふた回り大きめ、くらいの大きさでしょうか。

炉内の寸法は横20センチ×縦20センチ×高さ20センチ。

小皿、中皿、お茶碗、小さめのどんぶり、湯飲み、マグカップ、小さい花瓶等なら十分焼けます。

家庭用の100V電源で使用可能。

屋内ガレージの端などに置くにはなかなか良さそうですね。

土代などは別にして、陶芸教室の月謝が1万円だとすると1年、7000円だと1年半で元が取れる計算になります。

 

温度コーンが溶解温度に達すると電源が切れる仕組みで、コーンは素焼き用10本、本焼き(1230℃)用が10本ついてきます。

コーン式は温度計で測るのではなく、中の実際の温度で判断して電源が切れるので、釉薬が溶けるちょうどよい温度まで焼成することができます。


電気窯 TBK-1型 B07-1222

こちらはもう少し大きい、本格的に家で陶芸を焼くのにいいサイズです。

炉内の内径は横32センチ×縦32センチ×高さ32センチ。

大皿、ラーメンどんぶり、大物の花瓶、植木鉢。たいていの陶芸教室で作れるサイズのものは全て焼けそうです。

 

趣味として作って、しかもそれが生活で使える。割らないよう大事にすれば、ずっと使える。

自分で作った器でものを食べるというのは、思った以上の感動があるものです。

陶芸は、一生の趣味・ライフワークにするのになかなかいいと思います。

家に窯を持つもよし、陶芸教室でわいわい作るもよし!陶芸、どうでしょう?