おもしろいものを探す日々

おもしろいと感じたものを、興味のおもむくままに紹介します。

ガラスの中が澄んだら晴れ、星が降ったら雨。置くだけで天気予報するストームグラスが見ていて楽しい

天気予報がない時代の天気予想って、どんなものだったんでしょう。

山にかさ雲がかかると雨、夕焼けになると明日は晴れ、真っ赤な朝焼けになると天気が崩れる…

色々なことわざがあり、それぞれに科学的理由があるようです。

現代風には、こんなかわいい天気予報もあります。


天気予報クリスタル、天気予報クリスタルドロップスグローブシェイプストームガラスホームインテリアクリスマスギフト

ガラス瓶のなかに結晶が入っており、その形が刻々と変化することで、今後の天気を予想するインテリアです。ストームグラスとも呼ばれるようです。

気圧や温度変化などを敏感に感じ取り、結晶の形が次々と変わっていきます。

19世紀の航海で、航海士が海の天気を予想するために使われた歴史を持っています。

そう言われると、ちょっとロマンチック…(笑)

 

科学実験の試験管と、仕組みは同じようですね。

快適な室内温度だと温度変化があまりないので、できれば暑い寒い・気圧変化を感じやすい窓辺に置きましょう。

 

中の結晶が下に沈み、液体が澄んでいると晴れ。

結晶の量が増え、星の形のような浮遊物がガラスの中を漂い始めたら、雨。

嵐の前は、結晶が液体の表面まで達し、大きな葉っぱのようになる。(見てみたい…!)

夏は澄んで、冬は結晶して中に雪のような結晶が浮遊する。

 

ストームグラスの結晶の様子と、実際の天気、天気予報を比較したら面白そうです。

子供が1年続けたら、立派な自由研究になりそうですね!